今年最初の現地調査に行ってきました。
現地調査では、基本的に目視による確認が中心なのですが、道路の幅員や間口奥行などを測る時に、レーザー距離計を使います。
当事務所ではBOSCH製のレーザー距離計(GLM150C)を使用しています。強い日差しの中でも使える屋外用で、中央の大型ディスプレイでレーザーが当たっている場所を確認できる点が特徴です。
以前はコロコロメジャーと呼ばれる車輪のついた測定器を使用していましたが、携帯性などにやや難があるため、今はレーザー距離計を使用しています。
今年最初の現地調査に行ってきました。
現地調査では、基本的に目視による確認が中心なのですが、道路の幅員や間口奥行などを測る時に、レーザー距離計を使います。
当事務所ではBOSCH製のレーザー距離計(GLM150C)を使用しています。強い日差しの中でも使える屋外用で、中央の大型ディスプレイでレーザーが当たっている場所を確認できる点が特徴です。
以前はコロコロメジャーと呼ばれる車輪のついた測定器を使用していましたが、携帯性などにやや難があるため、今はレーザー距離計を使用しています。