MENU
大野不動産鑑定事務所

〒2330013 神奈川県横浜市港南区丸山台1-2-1京急シティLウィング E807
Tel:045-840-5225 Fax:045-840-5226
mail:ohno@ohno-kantei.co.jp

特徴

駅前再開発から競売物件まで 3500件以上の業務実績

大野不動産鑑定事務所は1986年に横浜で開業して以来、様々な案件を評価してきました。

商業ビル、戸建て住宅、マンション等の一般的な物件はもちろん、駅ビル、500㎡以上の敷地、山林、競売物件など 多種多様な評価を3500件以上行ってきた実績があります。

当事務所は、上大岡駅・戸塚駅・長津田駅などの再開発事業のコンサルティング業務、 ビルの管理運営、区画整理事業などにも携わった経験に基づくノウハウがあります。 豊富な業務経験と知識によって、不動産に関する問題の解決に努めています。

近年の主な実績

2022年継続地代の評価(神奈川県横浜市港北区)
市街化調整区域内の土地建物の評価(神奈川県横浜市栄区)
相続する土地建物の評価(神奈川県横浜市港南区)
商業ビルの評価(神奈川県鎌倉市)
店舗賃料の評価(北海道札幌市)
工場の評価(東京都大田区)
2023年企業合併に伴う評価(東京都渋谷区ほか)
土地建物の評価(群馬県草津町)
パチンコ店の評価(栃木県宇都宮市)
ビルの一室の評価(神奈川県横浜市港南区)
継続地代の評価(千葉県市原市)
宅地見込地の評価(神奈川県鎌倉市)
2024年マンション賃料の評価(東京都千代田区)
再開発に伴う評価(神奈川県)
立退料の評価(神奈川県横浜市西区)
土地の限定価格の評価(神奈川県横浜市港南区)
山林の評価(神奈川県相模原市緑区)
市街化調整区域内の土地建物の評価(茨城県つくば市)

相談は無料

不動産鑑定士は、不動産の価格についてだけでなく、不動産の適正な利用についての専門家です。 不動産の売買に直接関与しない第三者でもあります。

「今の地代について聞きたい」や 「相続のときに土地はどうすればいいか」などの相談にお答えします。 また、不動産鑑定をすべきか迷っている場合もご相談下さい。 案件に応じて不動産鑑定をするメリットがあるか、一緒に検討します。

最短2週間で作成

通常、不動産鑑定評価書の作成は、ご依頼から約1か月程度かかります。しかし、鑑定評価書を利用する目的によっては、もっと早く必要な場合もあります。

その場合、ご依頼から最短2週間で不動産鑑定評価書を作成いたします。なお、ご依頼から1週間で評価額をお伝えすることも可能です。その際には特別な追加料金などは発生しません。お急ぎの場合は、遠慮なくお伝えください。